株式会社メイプルリンクのフリーダイヤルバナー画像
ソリューヴ法人向け販売プランバナー画像

【必見】一軒家がセントラル浄水器設置に最適な理由

作成日 :
更新日 :
【必見】一軒家がセントラル浄水器設置に最適な理由」画像

「一軒家に住んでいて、浄水器を検討しているんですが、最近、家全体を浄水できるセントラル浄水器があることを知りました。どんな浄水器なんでしょうか。」

「なるほど。一軒家にお住まいですか。実は、セントラル浄水器は一軒家ほどおすすめできる理由があります。では、詳しく解説していきます。」

セントラル浄水器『ソリューヴ』戸建て住宅向けLPバナー セントラル浄水器『ソリューヴ』公式直販ページリンク画像

まずは弊社のご紹介

弊社、株式会社メイプル・リンクは、創業32年のセントラル浄水器メーカーです。セントラル浄水器『ソリューヴ』の企画・製造・販売を行なっております。長年セントラル浄水器の販売を行なっている弊社が、気になる疑問についてお応えします。

セントラル浄水器は家の大元に設置して住まい全体を浄水する

「セントラル浄水器」は水道メーターの住まい側すぐそばに設置するタイプの浄水器です。一般的な蛇口取付タイプの浄水器とは異なり、住まいの入り口に直接取り付けるので、毎日の生活で使用する全ての水を浄水することができます。また、大元につけるメリットとして、浄水された水がお湯として使えるので、お風呂もシャワーも綺麗な水が使えるメリットがあります。それは、洗濯やトイレの温水洗浄まで同じように使うことができます。

「水を使うシチュエーションの図」画像

住まいで使う水やお湯を全て浄水できるので、カートリッジ・フィルターの大きさも大きいです。一方で、屋外設置なので室内の場所を取ることもありません。

「セントラル浄水器『ソリューヴ』の設置イメージ図」画像

「なるほど。」

一軒家がセントラル浄水器を導入するのに最適な理由

設置に許可が必要ない

「セントラル浄水器は、主に屋外の設置工事が必要になりますが、その工事に許可が必要ありません。」

一軒家の場合、水道メーターから内側の管理は所有者にありますので、セントラル浄水器の工事を行う際に第三者に対する許可は必要ありません。しかし、マンションなどの集合住宅の場合は、パイプシャフト内の共有スペースに設置する関係上、原則大家様や管理組合への許可が必要になります。賃貸などの場合でも原状復帰して撤去・移設することは可能ですので、許可が下りれば工事はできます。しかし、大家様や管理組合側で、セントラル浄水器への理解がない場合、最終的に許可がおりずに設置を断念することもありますので、この一軒家の「工事ができる」という自由度の高い部分は、セントラル浄水器の導入においてとても最適な環境と言えます。

「ある意味一軒家は選択の自由があるということですね。どうしても、セントラル浄水器をつけたい場合で、マンション側の許可がおりないと辛いですね。」

「そうですね。住まい全体で綺麗な水を使いたい場合、家の大元に付けられるセントラル浄水器一択になるので、どちらかというと一軒家の方が有利になります。もちろん、弊社セントラル浄水器『ソリューヴ』の場合、賃貸・分譲マンションでも設置事例はたくさんあります。しかし、最初のつまづきどころとして課題のある部分でもあります。」

「なるほど。」

特に新築の場合、配管が綺麗な状態から使うことができる

「2つ目は、特に新築の場合、配管は綺麗な状態ですので、最初から水道本管内の残留塩素や赤錆・ゴミ・有機物などの不純物や汚れを浄水して使用できます。」

私たちが毎日使う水道水は、各地の浄水場から水道本管を流れて供給されます。浄水場では公衆衛生上の理由から塩素が投下され、一定の残留塩素を保持した状態で、各家庭内の配管を通って蛇口などの出口から水やお湯を使うことになります。この時、水道管の老朽化で発生した赤錆やゴミ・有機物なども一緒に入ってきます。実は、この塩素の酸化作用が水道管の赤錆の原因にもなっています。

【水道管老朽化】法定耐用年数(40年)超えの管路は日本列島縦断往復20回分の長さ!?

「水道管の老朽化問題はニュースでもよく見ます。最初から綺麗な状態で使える方が良いですね。」

最近の住宅は、配管の素材に錆びにくい塩ビ管やステンレス管などが使われていますが、築年数の古い戸建て住宅では鉄管が使われているケースもあります。配管の老朽化がひどい場合は、設置工事前に配管のクリーニングが必要になる場合もあります。また、錆びにくい素材を使っていたとしても、ヌメリの発生などを考えると、新築からの設置をおすすめしています。

「なるほど、でもどのくらいの汚れなんですかね。」

「では、実際にお見せしましょう。」

家で使う水を1年間浄水した結果…

「こちらの画像をご覧ください。この画像は、弊社セントラル浄水器『ソリューヴ』をご利用のお客様が年に1回カートリッジ・フィルターを交換されるのですが、その交換時の使用済みのカートリッジ・フィルターと新品のカートリッジ・フィルターの比較画像です。」

「セントラル浄水器『ソリューヴ』1年間使用して汚れたフィルターと新品のフィルターの比較写真」画像

「うわっ…。すごいですね。比較すると違いがよくわかります。一見透明なようでも、一年間蓄積するとこんなになるんですか!?」

「こちらは、配管内の赤錆です。」

「実際の汚れた配管写真」画像

「これって、浄水器をつけていなかったら、この水を使っていたということですよね。」

「もちろん地域によって差はありますが、概ね同じような結果になります。その他の事例をご覧になりたい場合は、弊社『ソリューヴ』の特設ページにてご覧頂けます。」

セントラル浄水器『ソリューヴ』戸建て住宅向けLPバナー セントラル浄水器『ソリューヴ』公式直販ページリンク画像

赤錆が引き起こす問題とは?

一般的に赤錆がもたらす問題には、どのようなものがあるのか挙げてみます。

  • 1. 水道水がまずい
  • 2. 金気臭(金属臭)がする
  • 3. 赤水が出る
  • 4. 洗濯物が汚れる
  • 5. 水道の出が悪くなる
  • 6. 赤錆を摂取してしまう

赤錆は、家庭内のさまざまな場所に影響を及ぼします。洗面所やキッチン、トイレなどの使用頻度が高い場所で特に問題が顕著に現れます。例えば、洗面器や便器に赤い跡が残ることで清潔感が損なわれ、快適な生活環境が損なわれる可能性があります。さらに、水漏れや配管の詰まりなどの問題が発生し、修理や交換が必要になる場合もあります。

【証拠あり】 浄水器で水道水の赤錆は除去できます

「なるほど…。実は、今住む地域の水環境は悪いんですよね。今飲み水だけは浄水器をつけているんですけど…。元々、水道水が臭くて…。この臭いってカルキ臭ですか?」

カルキ臭以外にも、カビの臭いや、老朽化した配管などでは鉄などのカナケ(金気)臭、水が停滞している河川や貯水池では、水温の上昇によって、藻などが繁殖するのでそういった臭いもあります。それ以外にも、水道管の工事時に使用した接着剤や、マンションなどの集合住宅などでは受水槽(貯水槽)内部に錆止め剤等の溶剤の臭いが付着する場合もあります。

また、築年数の古い集合住宅の場合、この受水槽(貯水槽)の管理が不十分の場合、水の濁りやサビ・ゴミ、藻の発生などの衛生上の問題が、水道水のまずさや臭さに繋がっていることもあります。

水道水の臭いの種類

  • 1. カルキ臭(水道水内の残留塩素)
  • 2. カビ臭(夏場の藻の発生など河川の濁り)
  • 3. 金気臭(鉄臭い臭い。水道水内の鉄・銅・亜鉛等)
  • 4. 樹脂や溶剤の臭い
  • 5. 油臭
【東京都水道アンケート】70%が水質のカルキ臭に不満!? 【東京都】水道水の残留塩素濃度の高い地域とは? 【世論調査】水道水をそのまま飲む人が4割!?

「そうなると、やはり浄水器は必要ですね。」

浄水器でお湯は浄水できない!?

実は、基本的に浄水器でお湯を浄水することはできません。その理由として、カートリッジ・フィルターの消耗という問題があります。浄水器にとって水道水をろ過する最大の部分がカートリッジ・フィルターです。このカートリッジ・フィルターにお湯が通ることで起こる消耗とは具体的に以下の2点です。

  • 1. 活性炭が膨張し、吸着(ろ過)した不純物が流れ出す。
  • 2. 浄水器本体やフィルターの部品(ゴムパッキン)などの消耗。

浄水器に使われている活性炭にもよりますが、その基準値として一般的に言われている温度が約35度です。

ここでいう不純物とはつまり、残留塩素やトリハロメタン、カビ臭・カナケ臭などの成分、水道管の赤錆やゴミ、有機物などになります。浄水の過程で活性炭などにそれらが吸着し、結果的に綺麗な水を使うことができるのですが、お湯を使うことで、この活性炭が膨張し、それらの不純物を離してしまいます。

つまり、活性炭が使えなくなると浄水が機能していないのと同じ状態になってしまいます。

一部、お湯浄水対応の製品なども存在するようですが、一般的なカートリッジ・フィルターは35度を基準にそれ以上の温度での使用を控えるよう記載されています。

「そうなんですよね。蛇口タイプのものはお湯が使えないのは知っています。」

一般的な浄水器が出口で浄水するのに対して、セントラル浄水器は入り口で浄水する。

通常の浄水器は、蛇口などの出口側で浄水しますが、セントラル浄水器は水道メーターすぐの場所に設置するので、つまりは入り口で浄水します。このことにより、お湯はフィルターを通過しません。ですので、厳密に言えば「お湯を浄水できる」のではなく「浄水された水がお湯になる」ということです。

「一般的な蛇口直結型の浄水器とセントラル浄水器の浄水位置の違い」画像

「なるほどっ!セントラル浄水器良さそうです…。」

お風呂のお湯は蛇口を捻って出るわけではない

「お風呂の室内コントロールパネル」画像

「そもそも、今のお風呂は蛇口を捻ってお湯を入れるわけではありません。大抵の場合、室内のコントロールパネルから自動で温度調節をして浴槽にお湯を貯めます。セントラル浄水器は大元に設置しますので、どんなバスシステムでも使うことができます。」

「確かに、浴槽の出口からお湯が出るので、蛇口からではないですよね。そもそも、お風呂も浄水できることを知りませんでした。でも、あのフィルターの汚れを見ると我が家だけでも浄水したい気持ちになります。」

まとめ

「いかがでしたでしょうか。一軒家でセントラル浄水器が最適な理由についてお分かりいただけましたか。」

「はい。良くわかりました。セントラル浄水器は我が家にとっては理想ですね。一軒家なので設置工事もできますし、早速検討してみます。」

「弊社は、住まいの大元から浄水するセントラル浄水器『ソリューヴ』をご提供しています。是非、特設サイトもご覧ください。」

【試験結果あり】有機フッ素化合物は浄水器で除去できるか試験 セントラル浄水器『ソリューヴ 』PFOS及びPFOA除去性能試験ページリンク画像 セントラル浄水器『ソリューヴ』性能試験結果ページリンク画像

おすすめ関連記事

「以下の関連記事も、是非ご覧ください。」

セントラル浄水器(元付浄水器)とは?メリットとデメリット 【証拠あり】 浄水器で水道水の赤錆は除去できます
ソリューヴランディングページバナー画像